■いったい何者?・・・・バルセロナ在住のカタルーニャ州公認ガイド(女)です
■バルセロナ在住歴・・・95年より
■ガイド歴・・・・・・・96年より
■公認ガイド歴・・・・・現役の日本人ガイドとしてはスペインで公認ガイドの資格を取った第一号でした!
■趣味・・・・・・・・・ 旅行 写真 飲み食い シエスタ
■スペイン人との最初の出会い・・・高校の時、郷里・佐賀のバルーン・フェスティバルという熱気球イベントで
■スペイン人との二度目の出会い・・郷里・佐賀にやってきたフラメンコの子供達が我が家にホームステイ
■大学・・・・・・・・・・・・・・スペインに運命を感じ、スペイン語学科へ
■留学・・・・・・・・・・・・・・大学の頃は毎年スペインへ。短期留学は2度で、飛行機の帰りのチケットを捨てて延長したことも。
あらためまして、カタルーニャ州公認ガイドの堤明子と申します。
大学卒業後ツアーオペレーターの会社に勤務し旅行業界にいた私ですが、まさか自分がガイド・デビューするとは思ってもいませんでした。
始めてみると、なんと魅力ある仕事でしょう。
歴史・建築・美術からスペインの日常生活や習慣まで。 自分の好きな国についてたくさん知り、アンテナを張ること。ガイドの仕事は常に勉強です。公認ガイドの資格も取り、楽しんで仕事をしています。
プラド美術館、アルハンブラ宮殿、ガウディ建築のあるスペインはヨーロッパの中でもバラエティに飛んだ観光大国です。中でも魅力にあふれているのはここカタルーニャ。地中海もあれば、ピレネー山脈もある。ローマ時代の古代遺跡、ロマネスク建築、ゴシック建築、モデルニズム建築、現代美術。
美術館でもピカソ、ミロ、ダリと、偉大な芸術家の個人美術館が3つも揃ってます。勉強の幅が広すぎると思いつつ、この多様さがカタルーニャの魅力です。
普段は旅行会社から依頼を受けての団体ツアーガイドが主な仕事ですが、ガイドの宣伝サイトも少ない2003年から素人っぽいホームページを
持ち、個人ガイドの依頼を受けてきました。名前も顔も出さずにカルメンの愛称のまま、よく皆様ご依頼くださったものです。今でもカルメンさんと呼んでくださるお客様がいらっしゃるので、
Webの中では引き続き使っています。(Youtube動画はカルメンの愛称で立ち上げてみましたが、定着するかは分かりません。
誰だ、カルメンって?と思われていそうです!)
新ホームページの作成に着手しました。亀の歩みで進んでいます。
なかなかヨーロッパ旅行が叶わない皆様が、楽しい気分になれるようスペインの写真や動画をお届けできたらいいと思っています。